2000年初旬
Spiral Wingのメンバーの中から、青方、岡田、荒川、津田の4人でKISHを結成。
当初フュージョンバンドとして練習を開始。メンバーの頭文字をとってKISHと命名。
Spiral Wingとは違うコンセプトでバンド活動を始める。

2000.07
西麻布ナイトトレインにて、初披露。曲はKEEP(深町純&和田アキラ)や
渡辺香津美などマニアックなフュージョン。
その後、女性ヴォーカルを入れる前提で、R&B系のカバー曲などを始める。
It's too late(Carolle King)やBED(Double)などをアレンジ。

2000.11
その後、バンマス青方が四谷のお店「グレース」(愛ちゃんのママのお店)にて
愛ちゃんに出会う。その日愛ちゃんがお店でCarolle KingのIt's too lateと
DoubleのSHAKE(共に後のKISHのレパートリー)を歌ったのがきっかけで
KISHに誘われ、参加する事になる。

2001.05.12
銀座ガスホール(サボテンズコンサート)にて
KISH featuring AI としてデビュー。
曲は It's too late、I feel the earth move、Bed、(Kish's Version)、
You're my love(ZERO)、Kish's Blue(オリジナル)など。
競演:サボテンズ、奥山まさしバンド(ナイトトレイン)

2002/10/19 西麻布ナイトトレインにて

愛ちゃん (Lead Vocal)

カオリン (Lead Vocal)

2001.10.06 渋谷クロコダイルにて

西麻布ナイトトレインにて新年会&愛ちゃんの誕生パーティー
この日KISHはバンマスを青方から岡田にバトンタッチし、
新コンセプト「ダンス系ミュージック」にて再スタート。

2003.11.15
1年ぶりに新生KISHがライブを実施。原宿アストロホールにて3Band Live
(ゆかおぢ、Spiral Wingと競演)

120名の満員会場の前で、全て新レパートリーで8曲を披露
Soul Head Cristal Kay など日本のR&Bミュージックから、
1980年代のディスコミュージック5曲
(Hot Staff、Venus、Call me、恋はブギウギ、Night to remember)
アンコールはDOUBLEのSHAKEとZEROのYou're my loveを披露

2003.11.15  原宿アストロホールにてライブ

新年会&愛ちゃん誕生パーティー at西麻布ナイトトレイン 左から:一朗、青ちゃん、阿部ちゃん、愛ちゃん、荒ちゃん、真ちゃん、長谷やん、今ちゃんン

右:今村明弘

2002.01.9
旭化成不動産販売叶V春ライブ at 吉祥寺Be Point
(V愛ちゃん・P青方均・G岡田真一・B安達浩詔・D小柴卓人)
You're still the one、Through the fire、It's too lateなど

2002.04.27
西麻布ナイトトレイン Saturday Live
It's so easy、Street Lifeなど8曲
競演:奥山まさしバンド (Vo:今村明弘、B:ダマケン etc.)

2002.07.13
渋谷クロコダイルにてKISH単独ライブ
Guest:今村明弘(Vocal)、ダマケン〜児玉憲二郎(Bass)
ツインヴォーカルとしてカオリンが初参加。
曲はLoving you、You must be an angelなどがニューレパートリー。
カオリンがソロでFor meとBeleaveを歌う。
また、今ちゃんとダマケンがゲスト参加し、Back together againとAlwaysを演奏。

2002.08
1st Maxi Single CD (自主制作)

2002.10.19
西麻布ナイトトレイン Saturday Live
競演:Penta Sonic 
Never stop、Smooth oprator、など9曲

2001.10.06
渋谷クロコダイルにて Spiral Wing と競演

2stage:KISH(Jazzy Time)
       〜KISH's BLUE、Blue Bossaなど3曲 
3stage:KISH featuring AI (Mellow Time)
       〜I feel the earth move、It's too late、
         SHAKE、BED (全てKISH Version)など5曲を披露。 

2002.07.13 渋谷クロコダイルにて

アンコールにSWの阿部ちゃんとYou're my loveを熱唱

最後に3バンド全員がステージに集合

2001.05.12 銀座ガスホールにて